尚、型紙の販売・配布は致しておりませんのでご容赦ください。
管理人 mail:obayan_t@yahoo.co.jp
@ は半角に直してください。
リンク自由ですが管理人まで
連絡頂けるとうれしいです。
私は軍事愛好家ではありません。
I am not a military enthusiasts.
画像クリックで詳細ページへ
news (詳細は おばやんブツブツ言葉に・・・) |
2019.01.26 ペーパーファクトリーさんと相互リンクしました。 2018.03.01 初めてのソリッドモデル F4F-4 をUPしました 2017.03.05 山の写真に 白馬大雪渓 が復元できたので加えました。 2016.10.30 「制作の様子」をyoutube でも見られ様にしました。(iPhone 向け) 2015.09.30 景 雲 をUPしました。 2014.11.26 流星一一型 をUPしました。 2013.10.28 グローバル・ホーク RQ-4B をUPしました。 2013.06.01 ベリエフ Be-103 をUPしました。 2013.01.29 疾風 甲型 をUPしました。 2012.07,07 ペーパーモデルの製作過程(例 SR-71A) を加えました。 2012.06.14 FW190D-9 をUPしました。 2011.11.18 SR-71A Blackbird をUPしました。 2011.11.17 リンク仲間に「紙模型静岡工場」さんが加わりました。 |
F4F-4 ソリッドモデル
F4F-4 を作りました。
今回は、ペーパーモデルではなくソリッドモデルです。
ソリッドモデルにした理由は
・外板のAL板による鎧貼りと凸リベットの再現。
・主翼の折り畳み
・主脚の収納
・キャノピーの開閉
の1/48縮尺による再現が狙いでした。
製作にあたり、やはりペーパーモデルを作り外形決めを行っています。
第二次大戦初期はゼロ戦に対抗できる米軍機はこのF4Fしかなく、終戦まで使用されました。
訪れて頂いた方
Yahoo HPサーバー廃止につき、移設工事中です m(_ _)m